学校の外にも、安心して学べる “もうひとつの場所” を。
つながるーむは、利尻島・全国どこからでも参加できる
オンライン個別指導と、月2回のオンラインプチイベントを組み合わせた学びの場です。
学校に行っていても、不登校でも、地方や離島に住んでいても。
ここでは、自分のペースで学びながら、人とつながれる安心感を大切にしています。
オンライン個別指導
対象:小4〜高3(全国)
すべてオンラインで実施します。
学習のつまずきから受験準備、学校内容より先に進んだ学習、教科学習以外の学びまで、幅広くサポートします。
個別指導の流れ
1. 初回面談(生徒+保護者)
担当者が学習状況や悩みを丁寧に聞き取り、安心して学べるための第一歩を一緒につくります。
2. 学習プラン作成
一人ひとりに合わせた「無理のない」「着実に積み重ねられる」学習計画を作成します。
3. マンツーマン指導(1回50分)
大学生・社会人メンターが、
やさしく・丁寧に・生徒のペースに合わせて授業を進めます。
★ 勉強以外の「やってみたい」もサポートできます
また、つながるーむの個別指導は、教科学習に限らず、
子どもの「興味」や「やってみたい気持ち」を大切にしています。
●ギターやダンスなどの趣味を少し教えてほしい
●大学生や社会人の専攻について話を聞いてみたい
●好きなことを一緒に深めたい
●今日は勉強よりも雑談したい
など、学びの幅を柔らかく広げる時間の使い方も可能です。
※ それぞれの内容に対応できるメンター(講師)がいる場合に限ります。
※ 専門のプロによるレッスンではありませんが、身近なお兄さん・お姉さんのように寄り添いながら、楽しく関わることを大切にしています。
4. 振り返り・フォロー
毎回の授業内容を記録し、必要に応じて保護者の方にもご報告します。
学習の不安や相談も、いつでもご連絡いただけます。
月2回の “プチイベント” (希望者はどなたでも参加OK・無料)
つながるーむでは、
個別指導を受けていない方も参加できる無料のオンライン“プチイベント”を月2回開催しています。
内容の一例
●絵しりとり
●クイズ
●ミニゲーム
●大学生や社会人メンターのミニトーク
●気軽な雑談や、学校以外の話ができる時間
※ 顔出しなしで参加できます。
※ 聞くだけ・チャットだけの参加も大歓迎です。
プチイベントには、
授業を担当しているメンターだけでなく、イベントだけに参加してくれる大学生・社会人のメンターも加わります。
いろいろな人の話に触れたり、雰囲気を感じたりしながら、
「こんな人たちが関わってくれるんだ」と安心できる場づくりを大切にしています。
メンター(講師)について
つながるーむでは、
子どもの気持ちに寄り添える大学生・社会人をメンターとして採用しています。
●子どもへの関わり方がやさしい
●教育・心理・福祉・社会分野に関心がある
●責任を持って授業ができる
●誰かの力になりたいという思いがある
そんなメンターたちが、マンツーマンで学びをサポートします。
※ メンター紹介は現在準備中です。公開でき次第、HPに掲載いたします。
料金(2025年度プレ価格)
今年度(〜2026年3月末まで)はプレオープン期間のため、特別価格で提供しています。
オンライン個別指導(月4回/1回50分)
→ 月7,800円(税込)
※ プチイベントは無料で参加できます。
※ 来年度以降の料金は検討中です。
無料体験について
つながるーむでは、初めての方向けに
個別指導2回分の無料体験をご用意しています。
初回面談後に実際の授業を体験していただき、
指導の雰囲気や続けやすさを安心して確かめることができます。
※ プチイベントはいつでも無料で参加可能です。
こんな子に向いています
●学校以外にも、つながれる場がほしい
●自分のペースで、焦らず勉強したい
●学校に行けていない・行ったり行かなかったりして学習が心配
●マンツーマンで丁寧に見てほしい
●誰かと少し話したいけれど、無理はしたくない
●新しい環境や人に緊張しやすい
●安心できる場所で学びたい
●学校の進度よりも前に進んで学びたい
つながるーむが大切にしていること
●子ども一人ひとりのペースを尊重すること
●小さな「できた」「分かった」を丁寧に積み重ねていくこと
●学びと安心の両立を大切にすること
●家からでも、島からでも、全国からでも参加できる、あたたかな居場所であること
【利尻キャンプでオンラインの先にあるリアルな体験!】
夏にはサマーキャンプも実施しています!
北海道・利尻島で、オンラインで出会った仲間と直接会える特別な機会。大自然の中で、普段できない体験が待っています!
つながるーむ個別説明会(無料)のお申込、お問い合わせ
送信後、原則として【2〜3日以内】にメールにてご連絡いたします。
3日以上たっても返信がない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認のうえ、
rishiri.asobidokoro@gmail.com
までご連絡ください。
メール:rishiri.asobidokoro@gmail.com
Instagram:@rishiri_asobidokoro